トヨタ自動車は、電気装置の不具合によりバッテリーなどへの電気供給が途絶え、エンストの可能性があるとして、43万台以上のリコールを国土交通省に届け出ました。対象は、2014年12月から2023年4月までに製造された「アルファード」と「ヴェルファイア」の2車種で、合計43万4520台です。
国交省によると、バッテリーやライトなどに電気を供給する装置が発電しなくなる不具合があり、異常音や充電警告灯が点灯し、最悪の場合エンストの危険があるとのことです。
さらに、ボンネットの一部が変形し、外れる可能性も指摘されています。
これまでに135件の不具合が確認されていますが、現時点で事故の報告はありません。
トヨタは、対象車両すべてで点検や必要に応じた部品交換を行うと発表しました。
画像: トヨタ