YouTuberのHIKAKIN(ヒカキン)は19日、「HikakinTV」で「指定難病になり、全身麻酔で手術を受けることになりました」と発表した。動画冒頭で「HIKAKIN、人生初の手術で入院します。これは手術2日前、入院前夜に撮影しています」と語り、「持病が悪化し、早急に手術が必要となりました。明日の朝から入院し、明後日昼頃に手術予定です」と説明した。
その後、テレビ番組風のVTRで病気発覚の経緯を紹介。飛行機内でのロケ中、突然の強い頭痛がきっかけだったという。
コメント欄では「昨年末、好酸球性副鼻腔炎という指定難病と診断され、仕事の合間を縫って入院・手術を行いました。現在は経過良好で完治に向かっています。声が変わったこともあり、心配してくださった皆様に、落ち着いてから報告しようと年明けのこのタイミングとなりました」と説明。
「好酸球性副鼻腔炎」は副鼻腔炎の一種で、重症の場合、手術でポリープや鼻汁を除去する必要がある病気だ。「HIKAKINの場合、重度で副鼻腔が完全に詰まっていたと考えられる」とナレーションで説明された。
動画では入院・手術の様子や退院後の姿も公開され、元気な姿を見せた。