経団連新会長に筒井氏が就任へ 金融界から初の選出、5月末正式決定

経団連新会長に筒井氏が就任へ 金融界から初の選出、5月末正式決定

 経団連は14日、会長・副会長会議で、5月下旬の任期満了に伴い退任する十倉雅和会長(74)の後任に、副会長の筒井義信・日本生命保険会長(70)を内定した。製造業出身者が通例だった経団連会長が、金融機関から選ばれるのは初めてとなる。筒井氏の就任は5月29日の定時総会で正式に決定される予定で、任期は2期4年となる。

 筒井氏は記者会見で「光栄と同時に、使命の重さを感じている」と述べ、「成長と分配の好循環を目指し、日本経済の発展に全力を尽くす」と抱負を語った。また「政府や企業と連携し、社会性を重視しながら課題解決に努める」とも話した。

 筒井氏は2011年に日本生命の社長に就任後、15年に三井生命保険(現大樹生命保険)、18年にマスミューチュアル生命保険(現ニッセイ・ウェルス生命保険)の買収を主導し、業容拡大を実現した。現在は2018年から会長を務めている。