トランプ大統領、カナダ・メキシコに25%関税、中国に10%追加関税

トランプ大統領、カナダ・メキシコに25%関税、中国に10%追加関税

 アメリカのトランプ大統領は、カナダとメキシコに25%、中国に10%の関税を課す大統領令に署名しました。トランプ氏は「国家緊急経済権限法」に基づき、不法移民と合成麻薬「フェンタニル」の流入を「緊急事態」と認定し、大統領権限で関税措置を発動しました。この法律を使った関税措置は今回が初めてです。また、報復措置を防ぐための条項も含まれており、相手国が対抗関税を導入した場合、アメリカも関税引き上げなどの対応を取る方針です。

 一方、カナダから輸入する原油などのエネルギー製品には、国内のガソリン価格上昇を防ぐため10%の関税が適用されます。関税の発効は現地時間の4日からと報じられており、トランプ氏はSNSで「我々はアメリカ国民を守らなければならない。それは大統領の責務であり、私は国民との約束を守るため行動する」と述べ、今回の措置の意義を強調しました。

引用に関する情報